こんなお悩みにお応えできます。
  • 開業以来、医療事故はもちろん大きなクレーム等の経験は無いが、WEB経由で来院する患者さんが非常に増えており、喜ばしい反面、何か不安なものを感じている。治療(特に自費)に関する説明書や同意書等の整備も正直なところ不十分であり心配だ。また、自分ならともかく、勤務医やスタッフがトラブル対応が適切に出来るかどうか、やはり心配だ。
  • 治療をめぐり患者とトラブルになったが、歯科医師賠償責任保険を活用する方法やそもそも保険の対象になるのか否かががよく分からなかった。顧問弁護士も親しい代理店もいないので、結局自分で患者対応に追われることになり、大変苦労した。
  • 賠償保険が適用され、金銭的な補償を受けられたとしても、手続きに時間がかかる。その間の精神的、時間的負担は相当なもの。やはり一切合切を任せられるような組織がいて欲しい。
  • 治療費の返還を余儀なくされたことがあったが、その時に交わすべき書類作成のアドバイザーがおらず、自前で作成した。 が、リーガル面でのチェックを受けていないので少々不安が残っている。
  • 長引く患者のクレームに院内スタッフが参ってしまっているが、応召義務との関係上どうしたらよいのか、その対応について随時相談できる人がいない。
  • 矯正治療費を任意で分割払いとしたが、回収できずにいる。手紙を出しても応答がない。
  • スタッフとの間で労務問題を抱えているが、顧問社労士には不得意の分野であり、労務問題に強い弁護士に相談すべきかと思っているが、中々アクションを起こせずにいる。
  • 不動産オーナーや業者との契約トラブルを抱えている、定期付借地権問題等で困っている。
  • 訪問歯科で自動車事故に巻き込まれたが、保険会社以外の弁護士に委任したいことがある。
  • 顧問弁護士を雇うことにしたが、相談内容によって得手不得手があるようである。そうした場合、セカンドオピニオン的な見解を取りたいが、顧問弁護士の手前、中々そうもいかない。